スマホに関する
始めての資格が
登場して話題になっています。
怪しいどころか、
次世代の新しい資格ですので、
詳しく紹介してきます。
まずは動画を下さい。
↓↓↓
スマホに関する初資格
スマホマイスター検定は、
スマホに関する始めての資格です。
スマホ契約の自由化が
解禁となるためにできた資格です。
大手のキャリアーを問わずに
回線を契約できる権利を与えられます。
何ができる資格か?
スマホ相談員です。
お客さまのニーズに
合わせてスマホ契約が
できる権利を与えられます。
回線の契約権利を
持つことができますので、
総務省に登録されます。
資格自体は、
(社)日本電気通信媒介業協会から
発効されますので、民間資格です。
講習では何を習うか?
講習では、次のことを習います。
①SIMロック解除の技術
②携帯料金の診断
③携帯電話・ポケットWi-Fiの取次権利
携帯の契約回線毎に報酬が得られる
みなさんここを
一番気にされているようです。
もちろん資格ですから、
ビジネスに活かせる訳です。
大手携帯3社の
回線取次権利が
進呈されます。
契約回線当たりに
\6,800の報酬が
支払われます。
報酬をゲットする方法
報酬をゲットする方法を紹介します。
①講習を受けて認定書をゲット
②1件目の回線契約を指導員から習う
③次の1回線当たり\6,800をゲット
講習費用は?
講習費用は、
講習費¥2,000と
教材費¥1,000の
計¥3,000です。
講習時間は、
3時間のみです。
講習は日本全土で
幅広く実施されています。
副業で始める人も多い
スマホマイスター検定は、
電話回線契約当たりに
報酬が貰えますので、
副業として始める方が多いです。
1回線当たりの報酬は
\6,800ですので、
100回線で68万円の
報酬が入ります。
そんなに簡単に稼げるの?
簡単に稼げるとは
いいませんが、
新しい資格ですので、
ライバルが少ない点と
権利収入を手に入れられますので
取得しておいて
損はないと思います。
回線契約のやり方
回線契約のやり方ですが、
(社)日本電気通信媒介業協会から
約20種類のチラシ原稿が貰えます。
このチラシを配って
集客する方法が一般的なようです。
ネットビジネスを
やっている方でしたら、
SNS等を使って集客することも
可能ですが、
ツイッターにリンクを貼ることは
禁止されています。
ですから、ブログ等の記事にして
ツイッターに飛ばす方法でしたら、
OKですね。
それからご自分のリストを
持っていいる方でしたら、
話は早いですね・・・
登録方法
登録ですが、メールアドレスを
入力するだで簡単にできます。
スマホマイスター検定への登録方法は、
以下リンクへ進んで下さい。
↓↓↓
無料特典付き
今なら、簡単に
月間30回線獲得できる
特別無料講習付です。
簡単な計算ですが、
\6,800×30=¥204,000
となります。
副業として
十分に成り立ちそうです。
まとめ
スマホマイスター検定は、
国内発のスマホ検定です。
スマホマイスター検定は、
(社)日本電気通信媒介業協会が
発効する民間資格です。
\3,000で資格がゲットできて、
スマホの相談員になれます。
スマホの相談員になると
スマホに関する技術が
見に付けられます。
1回線の契約当たりに
\6,800の報酬が得られます。
月30回線獲得できる
特別無料講習が付いてきます。
まずは、スマホマイスター検定への登録を
お願い申し上げます。
登録方法は以下リンクへお願い致します。
↓↓↓
コメント